こんにちはニートブロガーのよしたかです。
僕はブログを始めて3か月目になり、色々他人のブログを覗いてみると
ニートの人たちって割とブログをやっているんだなという事に気付きました。
そこで個人的におススメのニートブロガー達を4人紹介します。
一括りにニート言っても経歴や個性が豊かなのでニートじゃない方も見ていて
楽しいですよ👍
それでは早速見ていきましょう。
ダメ人間ブログ/ヤスさん
ヤスさんのプロフィールには
30代職歴なしのニート
そう書かれていますが記事の内容を見てみると中々に親近感がわき、一気に惹きこまれました。
詳しいプロフィールはこちらから→ダメ人間ブログヤスさんのプロフ
ヤスさんが主に取り扱っている記事
・ニート記事
・ブログ記事
・死にたい系
この3つをつまんで見るとヤスさんの性格や考えが分かりますね。
彼は30代職歴なしと謳っていますが世の”痛い系”にニートとは違って至極まともな人です。
だからこそ惹かれた部分があります。
例えばこの記事↓
この記事では世の犯罪を犯すニートによって世間がニートを悪く見ていることに対して苦言を呈したものになります。
ニートの僕だからこそ共感したのかもしれませんが割と的を射ている事なので普通に納得しますね。
ヤスさんの魅力の一つとして文章力が高いというのもあり、結構一字一句逃さず読んでいます。
読者に読ませる技術はブロガーとしても見習う部分があるので
最近は度々チェックしていますね。
それにヤスさんは毎日更新しているところが個人的にポイント高いです。
やっぱり好きになったブロガーが毎日ブログを更新していると
同じ時間を歩んでいるんだなという謎の満足感があります。(ちょっと気持ち悪いですね…)
そんな感じでヤスさんの紹介を終わります。
ヤスさんのブログはこちらから↓
ニートのジョンはお金が欲しい/ジョンさん
2人目はジョンさんです。
ジョンさんのプロフィール:30歳のニート
特技は戦略ゲーム、レスバトル、英語だそうです。
今わかりましたが先ほどのヤスさんと同じ年代でしたね。
もしかしたら30代の記事は体に染みる何かが潜んでいるのかもしれませんね…
ジョンさんのブログの特徴は、アバターに喋らすタイプのブログという所。
こんな感じで終始会話が続いていきます。
読み手側としてはラインをしている感覚なのでスムーズに読めるし
コメディ要素たっぷりな会話に思わず笑っちゃいますね。
初めてジョンさんの記事を見つけた時は気付いたら何記事も徘徊していました。
それほど手軽にサクッと読めます。
しかし、ただの日記というわけではなく
そこからスムーズにアフィリエイトの事を紹介したりブログの事について教えてくれる
記事がたくさんあるので非常に便利。
ジョンさんが取り扱っている主な記事
・ニート生活(ブログ関係も含め)
・ゲーム(Cod、スターシチズンなどなど)
・ブログ成果報告
ジョンさんの好きなところは自分をさらけ出しているところですね。
ブログを始めた時にありがちな自分を良く見せようと敬語や丁寧な言葉遣いを
敢えて使わずに面白く仕上げています。
それでいて不快じゃない文章テクニックは凄いなと感心します。
ジョンさんの事がもっと知りたい方はぜひ訪れてみてください。
ジョンさんのブログはこちらから↓
無職ニート20年がブロガーに転生しました/このさん
つい最近知ったのでブログ名がこれで合っているのかは謎のまま。笑
このさんのプロフィール:
途中でバーチャルブロガーに転生したらしいです。
転生前は38歳の無職→転生後は20歳で現在は働き始めた模様。
ニートじゃないじゃん!ってなりますが個人的にはこのさんの描く絵が好きなので
良しとしています。
それにブログのサーバー代を払うために働き始めたと知り謎の感動をしました。
確かにニートブロガーにとって毎月のサーバー代ってきついですからね。
僕も毎月1300円くらい飛んでいます。
もっと安い所でもよかったかなと後悔していますが頑張るしかない。。。
そんなことは置いておいてこのさんの特徴はバーチャルブロガーと名乗っている通り
可愛い女の子が記事に出てくる事。
今の時代バーチャルと名の付くものには一定のファンが付きます。
戦略的には上手いですよね。
それにサムネやアイコンの多くが手描きで可愛い。
このさんが取り扱っている主な記事
・イラスト関係
・ニート記事
・料理系
記事数自体は上記の2人よりも少ないですがこれからどんどん更新されていくだろうと
ワクワクしています。
ブログは文字を書くだけでも疲れるのに絵まで描いているのは素直に尊敬します。
このまま続けてくれたら嬉しいですね(^^)/
このさんのブログを追いたくなった方はこちらから↓
れも戦略/れもさん
僕がニートブロガーを漁るようになったきっかけの人です。
れもさんのプロフィール:
1997年生まれの大学を中退したニート
卒業間近にして中退したとのことで非常に興味が湧きますね。
れもさんのブログに惹かれた理由は
女性でニートであるという所+同じ20代という親近感から読み漁ることになりました。
この記事を読むとモチベが上がるのでおススメ↓
話は戻りますが、
まず今までの僕は女性でニートってほぼいないと思っていたし、
なんならニートを活かしてブログをしようという人なんていないと思っていました。
なのである日見つけた時は衝撃的でしたね。。。
それでいてこれまた誠実な記事のため、卑屈じゃなく読みやすい。
そこからニートブロガーというものにハマったのです。
同業者から学べることはたくさんありますからね。
れもさんには感謝しています。
れもさんが取り扱っている主な記事
・ニート記事
・ブログ運用
・行ってきた系
しばらく更新が無かったれもさんですが最近また記事を更新していたので嬉しかったですね。
更新していなかった理由は他のサイトを掛け持ちしているからと、
雑記ブログが稼げないことに気付いたからだそうです。
別のサイトではアフィリエイト収益が上手く行き始めた様なので試行錯誤の勝利ですよね。
そういう、れもさんの思考はとても見習う部分があるなと感じています。
上手くいかなかったらやり方を変える。諦めない。原因を分析する事。
この3つが書かれた記事ではハッとさせられましたね。
あいにくれもさんが運営している他のサイトはリンクがないので見ることはできませんが
れも戦略では今後もブログの運営報告などが読めるだろうと楽しみにしています。
始めたてのブロガーや単純に気になる方は読んでみることをおススメします。
れもさんのブログはこちらから↓
魅力を伝えきれなくて申し訳ない
まだまだ魅力を伝えるには語彙力がないため、
一度ブログを覗いてみることをおススメします。
それぞれ同じニートという括りなのにこれほどまで個性があると嬉しくなるし、
ニートも捨てたものじゃないなと思いますね。
今回伝えたかったのはメディアに出るニートばかりじゃなく、
ちゃんとした考えを持っているニートもいるんだよという事です。
まあ、そんなに深く考えなくても面白いブログであることは保証します。
では今日はこの辺で。👋