皆さんこんにちは!
今回は少し特殊なヒーロー、オメガを紹介していきます。
オメガは他のサポートヒーローとは違った立ち回りが出来るキャラとなっており、ガンガン責めたいけどキャリー出来るほど強くない…
という人におススメしたいですね(^^)/
パッシブ:解体
オメガは伝説対決において唯一、アビリティでタワーへダメージを与えることが出来ます。
他のヒーローだと通常攻撃以外はタワーを削ることが出来ませんが、オメガなら序盤からタワー破壊を狙った動きが可能になるので、
こちら側が優勢になれば積極的にアビリティでタワーを狙いに行きましょう(^^)/
スキル1:防御モード
アビリティ使用後、オメガはシールドを纏い移動速度が上昇します。
次の通常攻撃はダメージが強化され、さらに当たった敵を打ち上げる事が可能。
この打ち上げが地味に強いので序盤のドラゴンレーンでは、茂みに隠れて打ち上げを狙い、味方のマークスマンと一緒に敵の体力を一方的に削る動きが出来ます。
スキル2:粉砕モード
指定した方向にスタンとダメージを与えることが出来ます。
このアビリティは範囲がかなり短いため、しっかり近づいた状態でないと当たりません。
最初は慣れるまで難しいと思うので試合開始直後はスキル1を開放するのがおススメです。
1で移動速度を上昇させて敵との間合いを詰めると2が当てやすくなりますね。
スキル3:大殺戮
オメガが腕を回しながら敵にダメージとノックバックを与えます。
このアビリティが敵に当たっている間はノックバックし続けるので壁際で使うと強いですね。
オルマールのultと似ていますが、個人的にはこちらの方がタワーへのダメージやノックバック効果で汎用性が高く、厄介に感じます(^^;)
タワーに大ダメージを与えよう
パッシブのおかげでultも、もちろんタワーへダメージが入ります。
レベルが上がってくると威力も上がり、タワー破壊のスピードがサポートにしてはかなり早くなります。
タレントにディスラプト(タワーの攻撃を止める)を付けておくとゴリ押しが出来ますね。
オメガのビルドはコレ
オメガは火力を上げるよりも防御に全振りしてタワーへダイブしたり、集団戦の真ん中で敵の攻撃を受け止める役割がピッタリです。
基本的にはこのビルドでOKですが、敵にメイジが多い場合は最後の枠をトロイのメダルに変えておきましょう。
最初に積むサポート装備は試合ごとに変えるようにしてくださいね。
詳しくはこちらを読むと分かりやすいです↓
【伝説対決-AOV】初心者向けサポートの動き方&サポート装備解説
オメガのエンチャント
オメガは元々防御が高いので体力を上げるよりもマナ回復やシールド上昇を優先させるようにしましょう。
また、接近型のサポートは集中放火される機会も多いでしょうから、メインエンチャントの聖なる盾でシールドを獲得すれば生存力も上がります。
まとめ:普段使われないから弱いと思っていると危ない
現環境では使っている人が少ないので、弱いんじゃないかと思われがちですが実際は想像よりも遥かに強いです。
使われない要因は遠距離攻撃を持っていないという部分だと思います。
セインやバルダム、ランバーも近接型ですが皆ultは遠距離まで届きますからね(^^;)
それでも、アビリティでタワー破壊が出来る点は誰にもないオンリーワンの魅力です。
使ってみるとクセになりますよ。笑
それでは👋
本記事は以上になります。