この記事を覗いている方で

今月お金ないな…2万でもあれば多少生きていける。
と考えている方はいませんか?
今回はニートかつ、お金を借りようとしている人に向けて2万なら自分でも稼げるよ!というのを紹介していきます。
ただし、タイトルにある通り「継続性はない」です。
それではさっそくみていきましょう。
ニートがお金を借りずに稼ぐ方法
本記事では3つの手段を挙げていきます。その中で自分に合いそうなものを選んでください。
評価の星は5段階で表していきます。
アフィリエイト(セルフバック)
おすすめ度 | 手軽さ |
星5 | 星4 |
アフィリエイトをめちゃくちゃ簡単にいうと、自分が紹介したサービスや物が登録・購入されると紹介料としてお金を貰える仕組みになっています。

簡単そうやんけ!
そう思うのはまだ早いです。
これはブログやYoutubeを介して紹介する必要があり、文章力や話術で見ている人を納得させないと成果に至りません。
そうなると全くの素人では無理ですよね。
そこで自己アフィリエイト(通称セルフバック)というのを利用するんです。
セルフバックというのは自分で登録したり商品を購入することでお金を受け取れる仕組みになっています。
セルフバックの前にASPに登録しよう
アフィリエイトをするにはまずASPと呼ばれる広告を取り扱っているサイトに登録する必要があります。
ここに登録してからじゃないとサービスを利用しても一切お金が手元に入らないのです。
ASPにも色々サイトがあります。
有名所だともしもアフィリエイト、
バリューコマース、A8.netですね。
一番のおススメというかブログやっていない人はA8.net一択になるでしょう。
というのも、ASPサイトには登録時に審査があってそれに合格しないと広告を利用できないんです。
合格するにもブログを持っていることが前提だったりする中、A8.netは審査がないので簡単に登録出来ちゃいます。
振込も2000円からなら即時振り込みが利用できるようになります。
セルフバックだけ利用してサクッと稼ぎたい人はA8一択ですね。
おすすめのセルフバック案件
A8の登録が終わったら続いてはおすすめのセルフバックです。
それはずばりクレジットカード作成です。

ニートだとカードが作りにくいんじゃない?
確かにそうですが全く作れないわけじゃありません。現に僕はニートですが3~4つは作りました。
JRECARD、楽天カード、三井住友など年会費無料のものは迷わず登録しました。
年会費がかかるものでも初年度無料なら登録して支払いが来る前に解約しちゃって構いません。
普段使いとして利用したいならそのままでももちろんOK。
登録完了してもカードの審査に落ちることはあるのでしっかり情報を記載することと、一度に何枚も登録しないことがコツです。
不正と思われないためにもクレジットカードの申し込みは月に1~2枚ぐらいにしましょう。
クレジットカード1枚で4000~1万円にはなります。
他にも競馬サイトの無料会員登録や動画サービス(U-NEXTなど)の体験申し込みは1件1000~2000円稼げますのでお見逃しなく。
少し手元にお金があるならFX口座の開設をして少しだけ取引をし、報酬を貰うものもありますがよく分からない・怖いと思う方は手を出さない方が良いでしょう。
口座開設系は報酬が高いので挑戦してみたい方はしっかり調べてからにしてくださいね。
ポイントサイト
おすすめ度 | 手軽さ |
星3 | 星5 |
ポイントサイトは僕自身複数掛け持ちしてきました。
マクロミルはアンケートに答えるだけですが毎日コツコツやれば月に1000~2000円稼げます。
最初はアンケートも少なくて1件の単価も低いかもしれませんが時折デカいアンケートが来るので見逃さないように。
ちょびリッチはセルフバック同様クレジット作成や無料登録で稼ぎつつ、スマホのアプリダウンロードでも稼いでいけます。
ポチポチゲームをするだけで月1000~2000円は稼げるのは嬉しいですよね。
しかし、欠点を言えば継続して稼げないのが辛いところです。
マクロミルは安定していますがちょびリッチは案件がなくなったらほとんど稼げません。
友達紹介でもポイントが貰えますがそれこそブログやYoutubeで人におススメしないと安定して稼げませんね。
とはいえ、AmazonやYahooでショッピングをよくする方はちょびりっちを経由するだけでポイントがたまるのでおススメです。
治験
おすすめ度 | 手軽さ |
星5 | 星3 |
最後は治験です。
こちらは東京都内に住んでいる方が有利な稼ぎ方になりますが地方にも多少はあります。
治験は主に入院して薬を飲んだり注射を受けたりすることで報酬が貰えるものです。
僕は2度経験しましたが体に異常はきたしていません。
手軽さが3なのは受かるまでのハードルの高さからですね。
体が健康でないと本試験を受ける事すらできません。
事前検査は健康診断みたいなもので、しかも3000~5000の報酬がもらえるのでとりあえず受けるというのもアリです。
試験内容によって入院日数と報酬金額が異なりますので都合の良い日を探してみてください。
僕の場合は1回目が18万、2回目が確か9万(手渡しだったので覚えていない)の報酬でした。
高額なので余計に怖く感じるかもしれませんが大丈夫です。笑
僕が利用していたサイトも貼っておくので気になる方は覗いてみてください↓
詳しい治験内容が知りたい方は以前僕が書いた記事があります↓
まとめ:お金を借りなくても2万くらいなら何とかなる
治験は場所と現実性がないので省いたとして、2万ぐらいならお金を借りずとも自分で稼げます。
お金を借りるとどうしても返さないといけないですよね。
収入が安定していない状態で借りるのはリスクがありますしなにより手数料がとられてしまいます。
結局は損をしているわけですので2万円くらいで充分の方は今回紹介した方法をぜひ試してみてください。
同じニート同士頑張りましょう。