先日、非人類学園公式Twitterからとある科学の一方通行コラボが開催されるとの発表がありました。
以下公式Twitter↓
「悪りィが、こっから先は一方通行だ!」
『非人類学園』x『とある科学の一方通行』コラボ決定!
学園都市の超能力者たちが間も無く非人類都市に登場!能力者間でのバトルがいよいよ始まる!#アクセラレータ#非人類学園 pic.twitter.com/SRw81tmE2P— 【公式】非人類学園 Extraordinary Ones (@hijinruigakuen) April 10, 2020
とあるシリーズは根強い人気があるので人口が増えて盛り上がりそうですよね(^^)/
本記事ではこのコラボの詳細と注意点をまとめていきますので、
これを機会にまだやったことない方も始めて見てはいかがでしょうか?
とある科学の一方通行コラボについて
【コラボ称号イベント】
『非人類学園』×『とある科学の一方通行』コラボイベント期間、毎日ログインして参戦すると、「学園都市カード」を手に入れることができます。「学園都市カード」を集めてコラボ限定称号「LEVEL 5」に交換しよう!#アクセラレータ#非人類学園 pic.twitter.com/pO8GGEYGgG— 【公式】非人類学園 Extraordinary Ones (@hijinruigakuen) April 14, 2020
上記がTwitterで告知され、非人類学園に登場するキャラは画像の3体だという事が分かりました。
このアニメを知らない方のために名前を記載しておきます。
コラボイベントの内容
2020年4月15日のアップデート後、コラボイベントが絶賛実施されています。
イベント期間は4月15日~4月22日朝4時までとなっています。
こちらはゲーム内でも確認出来るので見逃さないようにしましょう。
毎日ミッションをクリアし、学園都市カードというアイテムを20枚貯めると交換ショップでコラボ限定の称号がもらえます。
シェアイベントも開催中
上記画像にある通り、シェアを押すとTwitterかfacebookにURL付きの文を投稿することが出来ます。
そしてこちらをフォロワーやその他見てくれた方がURLへ飛ぶと以下のような画面が出るので「協力する」を押してあげましょう。
これで1いいねゲットになります。
いいねが15に達すると英雄の欠片とは別に、アクセラレータの欠片が60個もらえます。欲しい方は必ず達成させておきましょう。
ちなみにアクセラレータは無料でゲットできるようです。
コラボの注意点
先程までの文を読むと3体のヒーローが一気に登場すると思ってしまいますよね。
しかし残念ながらイベントが始まっているのにも関わらずまだ残りの2体は詳細が不明のままです。
【非人類学園ヒーロー紹介——アクセラレータ】
クラス:ファイター
CV:岡本信彦
学園都市第一位の超能力者、ベクトルを任意に操作する能力は、すべての物理攻撃を「反射」することもできれば、接触するだけで人を殺すことも可能である。#アクセラレータ#非人類学園 pic.twitter.com/HtjdJzc9mL— 【公式】非人類学園 Extraordinary Ones (@hijinruigakuen) April 15, 2020
このようにアクセラレータの情報は解禁されていますし、このキャラに関しては無料でゲットできると書いてあるので
残り2体のためにもコインを溜めたり五色石を残しておくようにしましょう。
とはいえ、アクセラレータだけでも十分な壊れ性能を持っているようですので無理してゲットする必要はないと言えます(^^;)
追記:無事残り2体も実装&解説記事が出ました!
詳しくはこちらをお読みください。↓
本日はリュナン@非人類学園(@ryunan_riva)様による「ラストオーダー(メイジ) 」の取扱説明書を持って来ました!
ヒーロースキルなど詳しく書かれており、戦場で必ず役に立つ情報を、ぜひチェックしてください!!
攻略サイトはこちら:https://t.co/mGaFq3JfjU— 【公式】非人類学園 Extraordinary Ones (@hijinruigakuen) April 24, 2020
本日はリュナン@非人類学園(@ryunan_riva)様による「アクセラレータ(ファイター/アサシン)」の取扱説明書を持って来ました!
ヒーロースキルなど詳しく書かれており、戦場で必ず役に立つ情報を、ぜひチェックしてください!!
攻略サイトはこちら: https://t.co/UgBu2sHahl— 【公式】非人類学園 Extraordinary Ones (@hijinruigakuen) April 23, 2020
※エステルはまだ解説記事が出ていないので後程追加します。
まとめ:とある科学の一方通行コラボに期待大
ヒロアカコラボがまだ来ていないのは残念ですが、
今回のとあるコラボはかなり期待が出来ますし、僕自身知っているアニメでもあるのでモチベーションが高まります(^^)
これを機に非人類学園が盛り上がってくれたら嬉しいなと思います。
情報が追加され次第この記事を更新していくのでまだあやふやな部分がありますが読んでくださりありがとうございます。
それでは👋