先日のアプデでバタフライとオメガが大きく強化されましたよね。
今回のアプデではその2名に加え、最近環境を牛耳っているヒーローが調整されることになりました!
いやあ、最高ですね。
オメガはともかくバタフライは本当に強すぎて憎しみしかありませんでした。(;’∀’)
AoV:ヒーロー調整(全7体)
変更箇所及び、変更後の数字は分かりやすいように赤字にしています。
ラヴィ(バフ)
移動速度:340->350
攻撃速度の成長率:1%->2%
ランバー(バフ)
スキル3:ノックアップ時間:1秒->1.5秒
龍馬(ナーフ)
パッシブ:刃先の追加ダメージ:50%→40%
スキル2:基本ダメージ:400 + 60 / Lv(+ 1.8AD)->375 + 50 / Lv(+ 1.5AD)
オメガ(ナーフ)
移動速度:380→360
スキル1:レベルが上がるにつれて加速する減衰:12%〜40%-> 5%〜40%
スキル2:旋風スタン持続時間:1秒-> 0.75秒
バタフライ(ナーフ)
スキル1:シールド:400 + 80 / lv + 1.2AD-> 350 + 70 / lv + 0.9AD
イグニス(ナーフ)
スキル1:基本ダメージ:325 + 40 / Lv + 0.45MP-> 350 + 30 / Lv + 0.5MP
スキル2:スタン持続時間:0.75秒-> 0.5秒
ミーナ(調整)
スキル1:基本ダメージ:150 + 30 / Lv + 6%最大HP-> 200 + 40 / Lv + 8%最大HP
スキル2:移動速度減少時間:1.25秒-> 1秒
少し余談:最近の環境について
本記事からただ翻訳情報を乗せるだけじゃなく少し個人的な考えも話していこうと思います。
今回のヒーロー調整ってめっちゃ需要のある調整ですよね。
最近の試合はバタフライ、イグニス、龍馬、オメガがかなり牛耳っていませんか?
龍馬サポ、オメガスレイヤー、バタフライジャングル、イグニスミッドと考え得る史上最悪のパーティに出会っていないのがまだ救いです。。。笑
今はとにかくCC命!!火力命!!となっており、瞬殺環境になっているように感じます。
実際に、オブジェクト意識がなくても敵を倒して敵ジャングルを狩りまくればもう逆転の手立てがないような状況を何度も見てきました。
対抗手段としては無敵スキルorCC無効を持っているマルヤ、ムラド、キルグロス、チャウグナル、リクター、ザタ、ジル、ブラット辺りをピックすると戦いやすいですよね。
牛魔王もCC無効持ちですがスキルの出が遅すぎるのであんまり役に立ちません(^^;
ロークも有りか無しかで言えば有りだと思います。
キャッチ系はいつの時代も強く、立ち回りさえ気を付けていればアレイスター、アルムはかなり多くの味方を救えます。
あとは単純にキャラパワーが高いワンダーウーマン、アレンがピンチをチャンスに変える力を持っていますね。
今は火力サポートも全然ありの環境ですのでどちらもサポ運用していいと思います。
最後に
このヒーロー調整が日本でも実装されてからの環境がとても楽しみですね。
次の新ヒーローはおそらく「かぐや(DEXTERA)」なのでそちらも要チェックです。
ワイルドリフトのリリースと実況者の減少によって人口が減っているように感じますがまだまだ盛り上がれるポテンシャルとイベント(ウルトラマンコラボやSAOコラボ2弾など)が控えているので楽しんでいきましょう。
それでは✋