こんにちはニートブロガーのよしたかです。
ブログを始めるにはどうしたらいいか。
また、文章の書き方やサイトのデザインなど最初に学ぶ事が多くて
何から着手したらいいか分かりませんよね。
今回は僕が今まで読んできて為になった&参考にした記事をまとめてみたので
ぜひこの中から読んで頂けると色々理解が深まるかと思います(^^♪
それでは早速見ていきましょう。
ブログ開設~プラグイン導入
ブログを始めたくても何をしたらいいか分からないと思うので
まずはブログ開設方法と、入れておくと良いプラグイン(補足パーツみたいなもの)の紹介記事です。
僕はマナブさんを知ってブログを始めたので最初はこの記事を読み進めながら知識を増やしていました。
他にも見てみようと思い、検索していたらヒトデさんのブログがでてきて結構簡単に見えたので
こちらを参考にブログ開設を終わらせることに成功しました。
僕が以前書いたブログの始め方を1から簡単にご紹介。ニートの僕でも開設可能でした
という記事でも紹介しましたね。
一通りセットアップが終わったら
プラグインを入れたほうが良いという事を知り、即検索。
またマナブさんの記事を元に色々プラグインを導入しました。
そして、コードとか書けない僕はなるべくプラグインで済まそうと考え、
不便に感じる部分は便利なものが無いか検索して今の状態に落ち着いています。
僕のプラグインはこんな感じ↓
この12個で今のところ不便は感じていません。
もっと便利になるものもあるでしょうが最初はこれくらいでOKでしょう。
ブログ知識~テクニック
セッティングが終わればブログの知識やテクニックを学ぶ必要がありますよね。
ここを疎かにすると後々記事を見直したときに黒歴史となりそうなので
サボらず検索しまくりました。
数が多いので説明抜きに一気に載せておきますね。
ブログのモチベーションを上げる記事
知識が溜まっていったところで成果はなかなか出ませんよね。
そうなると自然とモチベーションも下がっていきます。
萎えて諦めそうになった時はこちらの記事を読んで頑張りましょう。
この辺りを読んでおけばどれかは刺さるはず。
成果が出なくて萎えている人はなるべく自分と同じ立ち位置の人の記事やツイートを見るとモチベーションが上がりますね。
僕のブログ記事紹介
僕の過去に書いた記事の中からモチベアップや
知識として役立ちそうなものをいくつかご紹介しておきます。
いかがだったでしょうか。
僕がこれまで読んできた記事で特にタメになったものをおススメしてみました。
初心者ブロガーはどんな記事でも鵜呑みにしていると頭がパンクしてしまうので
適度に信用しながら自分のやり方を模索していくのが良いでしょう。
それでは👋
良いブログライフを。