先日台湾の方で4周年記念を伴って大型アップデートが実装されました。
日本でも近いうちに実装されるだろうということで今回はその内容(戦場の変化部分)を翻訳していきます。
翻訳と言ってもGoogle先生を使って読みにくい部分を僕が訂正しただけですが参考にしていただけると幸いです。
台湾のAoV公式サイトはこちら→Garena伝説対決
(画像の引用も上記サイトから行っています)
AoV:今後の大型アップデート内容
1.戦場の変化
ビジョンマジックストーンの追加
ミッドのタワーが破壊された後、プレイヤーはマップに出現した霊に触れることで一時的に自軍ジャングルの視界を取ることが出来ます。
ビジョンマジックストーンが発動した瞬間から一定の間、自分だけでなく味方も視界が見えるようになります。

中盤~後半は相手の茂みで待機
という戦術がしずらくなったね。
2.戦場の明快さの向上
コントラスト(対比)を減らし、戦場のオブジェクト間の明暗関係を調整して、スキルの軌跡を明確にし、キャラクターをより目立たせるようにしました。

細いエフェクトの攻撃や
色味の薄い攻撃がより見やすくなるね。
上が修正前で下が修正後。(タップで画像拡大できます)
(1)バフ/無敵/選択不能状態の制御と表示の改善
背景の変更:CCやバフの効果は多くの場合、戦闘での勝利または敗北を決定するための鍵となります。
このアップデートでは、両側からの注意が必要な主要なスキル効果を視覚化し、UIの位置を調整しました。激しいチームバトルでも、挑戦者は自分と敵の状態をはっきりと知ることができます。
特定の変更:HPゲージの下のコントロールステータスタイミングバーをHPゲージの上に調整し、コントロール名/アイコンおよびその他のコンテンツを追加しました。
(2)救命/死なない効果の表示
背景の変更:キャラクターのHPがゼロの場合でも、死を回避できる効果は戦いの流れを変える可能性があります。そのような効果が両側に明確に示されるようにしました。
特定の変更:キャラクターに救命/死なない効果がある場合、HPゲージの左上に特別なアイコンが表示されます。

おそらくデスシックル/無限の刃の効果を
一目で確認できるようになったという事だと思う。
ただ、ワンチャン感が失われたようにも思えるね。
(3)ゴールド獲得時の改善
背景の変更:ゴールドを入手することは重要なフィードバックの1つです。プレイヤーがゴールドを入手する方法をより明確に理解できるようにしました。
特定の変更:キャラクターがミニオンを倒す/アシスト/近くにいる事で得られるゴールドを、サイズ、アイコン、アニメーションなどで区別します。
(4)ターゲットを選択することで迅速な改善
背景の変更:ターゲットを選択するとき、HPゲージにハイライト、ヒーローモデルの両側のマーク、ターゲットの足の下部の円マークが表示されていましたが、
HPゲージのハイライトを強化し、ヒーローモデルの両側のマークを削除しました。
(5)チャージアップスキルのタイミングバーを改善
背景の変更:蓄積されたスキルがUIを通じて最大効果を発揮する場合、より明確に表示したいと考えています。
特定の変更:チャージタイプのスキルのタイミングバーに「最大」ポイントを追加しました。

チャージ時間で攻撃力が変化するスキル系が
一目で見やすくなったみたい。
3.戦場の視覚的改善
1.クリスタルバリアの新しい特殊効果(タワー保護メカニズム)
いくつかの塔は初期段階で追加のダメージ軽減効果があることをご存知ですか?
それを視覚的に分かりやすいよう変更しました。

スレイヤーとミッドは試合開始から5分まで
ダメージ軽減があるけど、知らない人もまだいるから分かりやすくなったのは良いよね。
2.ミニマップに表示されるミニオンのサイズを調整します。
これで、左上隅の小さなマップでミニオンの様子を明確に確認できます。
4.地形調整
背景の変更:試合中、角に当たってしまうことが良くあったのと、画面には描かれていない部分に壁があったので横切るときに誤判断を招く可能性がありました。
特定の変更:ドラゴン久クレイダス/ダークスレイヤーの開口部を改善し、2番目のタワーの前の壁もアートパフォーマンスを向上させました。

ちょっとした部分だけど引っ込んでくれたおかげで
引っ掛かる心配も軽減されたよ。
5.制御エクスペリエンスの向上
(1)対象スキルの向上
改善1:ポイントツーターゲットスキル(Vera 2スキル、アレンの3スキルなど)では、攻撃されるターゲットの頭に赤いハイライトラインが追加されます。
これにより明確にターゲットを狙いやすくなりました。
改善2:ルーレットロックキャスト方式のターゲットを選択するロジックを改善し、ルーレットを使用して、ターゲットポインティングスキルのためにルーレットの中心線に近いターゲットを選択しやすくしました。

ルーレットロックキャスト方式というのはおそらくマックスのウルトやザニエルのウルトの事かな。
これがなんかやりやすくなったという事だと思う。笑
(2)インジケーターに続くレンズの動きの改善
照準を合わせてキャストした後、カメラは一定期間(キャスト時間に基づいて)維持されます
(3)一部のヒーローのスキルと応答速度を向上させます。
↑2つはよく分からなかったので翻訳ママ載せておきます。
6.戦場での経験の向上
(1)ゲーム開始時に購入した機材は、元の価格で販売することができます。
変更:試合開始後、間違った装備を購入してしまうことがあるので、それを改善するために開始後23まで元の価格で装備を販売できるようにしました。
主にサポートやジャングラーの間違いが減るはずです。
(2)5キル決定時間が延長される
変更:現在の5キルの難易度は高すぎるので、4キルと5キルの間隔を延長しました:10秒→20秒。
メガキルがとりやすくなったという事ですね。
(3)外国のコインと勇敢なポイントのための補助的な追加ボーナス
-背景の変更:通常、予選ではサポートが最も歓迎されないポジションです。ゲーム外でこのポジションを選択することを敢えて行う、やりがいのあるチャレンジャーを検討します。
-特定の変更:予選試合の終了後、補助プレーヤーの決済ゴールドコイン報酬と勇敢なポイントが50%追加されます

↑これもよくわからなかったけど現状サポートを選ぶ人が少ないから、サポートを選んだ人が少し得するようになったのかな?
7.戦場のバランス
(1)タワーの損傷
背景の変更:タワーダイブが簡単に出来過ぎてしまうので、防御塔のヒーローへのダメージスタック範囲とスタック制限を増やしました。
-特定の変更:スタック範囲:30%→60%、スタック制限:250%→400%
タワーに長居すればするほどダメージ量が大きくなるという事ですね。
序盤は特にタワーダイブしにくくなりました。
(2)ジャングル
-背景の変更:現在、ジャングラーの単調なゲームプレイを少し改善する予定です。
-特定の変更:バナナモンキーのHP:3250→2500、物理防御183→200、魔法防御183→100
他の野生モンスターのHPは通常250ポイント増加し、物理防御と魔法防御は183→200。
赤と青のBUFFゴールド62→60、小さな野生のモンスターゴールドコイン52→50
ドラゴンクレイダス、ダークスレイヤー系のラストヒット者に追加の80%のゴールドが入るように調整。
(3)ミニオンの到着
背景の変更:最初のミニオン到着までを長くしました。プレイヤー達がローミングによってミニオンを失うのを防ぎ、敵ジャングルのスティールに積極的になるようにしました。
特定の変更:最初のミニオン到着:30→33秒。ポーンミニオン(多分後ろのデカい奴)の収益が増加し、ポーンミニオンの総収益が最初の5分間で変わらないようになっています。
終わりに。
次回はゲーム環境面について翻訳していきます。それでは✋