
伝説対決を海外のサーバーで遊ぶにはどうすればいいの?
今回はこの悩みを解決していきたいと思います!
海外サーバーを遊ぶために準備するものはない!
AppleIDの設定を少し変更するだけ
現在皆さんが使用しているAppleIDは「国または地域名」の項目がおそらく日本になっているのでそこを変えていただければ海外のAoVをインストールすることができます。
国または地域名を変更する手順
iphoneの設定を開き、一番上にある人型もしくは設定している画像が表示されているAppleIDを開いてください。
開いたら「iTunesとApp Store」をタップしましょう。
押した後、一番上に青文字で自身のAppleIDが表示されていますのでそれをタップし「Apple IDを表示」という項目をタップします。
ここまできたらもう一歩です。
「国または地域名」→「国または地域を変更」→「台湾」の順に進んでいきましょう。
台湾にする理由はAoVの更新が一番早いのが台湾だからです。
変更し終えたら名前と住所、電話番号の入力が必要ですが適当でOKです。
上のクレジットカード情報はどこかで盗まれるといけないので必ず「無」にチェック入れておきましょう。
この後の秘密の質問も適当でOKです。
真面目に答えようにも質問の内容が分からないと思うので。笑
一応答えは全部漢字を使用して、3つの回答を全部同じにすれば何かあった時に対処しやすいですね。
とはいえインストールに秘密の質問は必要ないですし住所まで入力が済めばAppStoreに行ってインストールできるはずです。
AppStoreで検索するときは「RoV」「AoV」で検索したほうが良いかも。
海外サーバーにログインするとき
インストールが終了していざログインするとき下記のような画面になります。
AplleIDでアカウントを結ぶと後で日本のAppleIDに戻したとき不具合が生じるかもしれないので僕はおすすめしません。
新しくGarenaのアカウントを作るか、Facebookのアカウントを利用する。
もしくは右の矢印を押すと「遊客登入」の文字が出るのでそれでログインしましょう。
遊客登入はゲストでログインするという意味です。
僕は新ヒーローの使用感を試したり苦手なレーンを練習するために遊ぶくらいなのでゲストにしています。
海外サーバーで遊んでも大丈夫?
海外のアプリをインストールするときにおそらくこのような不安が生じるはずです。
しかし、現状僕のスマホは壊れていませんし迷惑メールが来ることもありません。
適当な住所でインストールすることも違法ではありません。
ただ先ほども言ったように海外の有料アプリをインストールする時はクレジット情報の入力に気を付けましょう。
日本のAppleIDに戻すときは同じように「国または地域の変更」をすればOKです。
台湾語で表記されていますが日本は「日本」と表記されているため見つけられなくなる心配もありません。
戻した後はまた住所と電話番号、クレジットカード情報の入力をし直さなければいけないので忘れずに入力しておきましょう。
海外サーバーで遊ぶメリットって?
AoVを海外のサーバーで遊ぶ時の一番のメリットは新ヒーローの使用感をいちはやく試せることでしょう。
現在(2020/7/27)日本では未実装のヒーロー2体が台湾のサーバーでは実装されていますし、エンチャントやサポートアイテムもかなり変わっています。
他にも海外と日本ではイベント内容とシステム(ショップなど)面の充実さが段違いです。
細かい部分はぜひ自分の目で見て確かめてみてください。
日本での暴言にうんざりしている人や&苦手レーンの克服にもおすすめです(^^)/