(2020/7/17付)Youtube動画にてオメガのモデルがリニューアルされることが発表されました。
しかも新しくなるのはモデルだけではなく、スキルも変更されるらしいので翻訳していきます。
パッシブ名とスキル名は日本で実装された際、変更されると思います。
参考にした動画はこちら↓
パッシブ:メモリー
オメガは右手槍を6秒ごとに再充電します。
次の通常攻撃にはチャージ効果があり、ホーリーサンダーを解放し、範囲内のターゲットに追加の物理的ダメージを与えます。
(Holy Thunderは敵に大きなダメージを与え、タワーに当てた場合は2秒のスタンを引き起こします)。
おそらくこのパッシブのおかげか、タンクなのに火力が半端じゃないんですよね。
動画内でゴーレムを狩っている場面がありますが2~3発で沈めてます。笑
これはマロック同様、サポートでありながらダメージが稼げるタイプかもしれません。
ただ、唯一アビリティで建造物にダメージを与えることができるパッシブがなくなったのは残念ですね。
スキル1:ランナウェイ
オメガは4.5秒間暴走状態に入ります。
この間、オメガはシールドと追加の移動速度を得て、接触した敵に物理ダメージを与え、短時間打ち上げます。
パッシブ:発動の瞬間に移動速度が上昇し、1秒かけて減少していきます。
前までの1スキは移動速度が上昇した後次の通常攻撃を繰り出さないと敵を打ち上げられませんでした。
新しいオメガは突進するだけで打ち上げられるので使い勝手が良いですね。
スキル2:テンプルテクノロジー
オメガは、体の周りを回転する5つのエナジーハーベスターを出します。
敵のヒーローに当たると物理ダメージを与え、3つのコレクターが同じ敵のヒーローに命中した場合、スロウ効果を与えます。
エナジーハーベスターは、敵のヒーローに命中した後、ホーリーシールドをチャージします。
5つのハーベスターすべてが相手に命中すると、オメガはホーリーシールドを振って強力な旋風攻撃を実行し、高い物理ダメージを与え、周りの敵を気絶させます。
以前の2スキは指定方向に攻撃してスタンさせるだけでしたが、このオメガはアーサーの2スキみたいに少しの持続ダメージを与えるものを出すことができるようです。
さらに5つ当てられたらスタンもついてきます。これは強い。
スキル3:聖地
オメガはコアを開始し、強力な力を使用して高速回転の周りにイージスを引っ張り、2.5秒間侵入できない絶対領域を作成します。
この期間中、侵入している領域に入ろうとするすべての敵に物理ダメージと短いノックバックを引き起こし、領域外の敵からのすべての通常攻撃をブロックします。
以前のウルトと使用は同じですがタワーダメージと敵の通常攻撃をブロックできるという大幅な強化がされました。
近接相手はノックバックで対処し、遠距離相手にも通常ならブロックで対処できるということでかなり耐久力が上がったのではないでしょうか。
ディスラプトを積んで突っ込まなくても十分になりましたね。笑