皆さんはオレンドを使う時何のタレントを使用していますか?
オレンドはジャングルやドラゴンレーンで主に起用されますが、人によって選ぶタレントは様々ですよね。
この記事では『戦闘スタイル別に合わせたタレントを考えよう』
をコンセプトに考えてみたものです。良かったら参考にしてみて下さい。
オレンドと相性の良いタレントを考えよう
タレントは全部で9つあります。その中でも相性の良いものを選んでみました。
1.咆哮
![]() | クールダウン:60秒 5秒間、攻撃速度が60%、物理攻撃が10%上昇する。 |
オレンドは通常攻撃がメインのヒーローなので攻撃速度が上昇することの恩恵を強く受けられます。
初期ステータスで計算すると物理攻撃が173、そこに10%上乗せされると190になります。
さらに、オレンドのアビリティとパッシブによる爆発は魔法ダメージとなっており、それらは物理攻撃の上昇度合いによって大きくなります。
つまり、敵の魔法防御が低い序盤はもちろん、後半もオレンドの攻撃はバシバシと敵を貫くわけです。
ガンガンキルを取って早く育ちたい人におススメですね。
2.浄化
![]() | クールダウン:120秒 自身にかかっているデバフやコントロール効果を打ち消し、1.5秒間それらの効果を受けない。 |
移動系のアビリティが豊富なので浄化が無くても逃げやすいと思いきや、オレンドの動きって意外と読まれやすいんです。
ムラドと同じで起点となる蝶の位置を茂みに隠しておかないと、戻った瞬間やアビリティを打った直後にCCで動きを封じられてそのままキルされてしまいます。
耐久力もかなり低いので絶対掴まらないぞという意味も込めての浄化ですね。
相手にセイン、アリス、クリジス辺りがいる時は特に浄化が輝きます。
安牌を取りつつ堅実なプレイをしたい人におススメのタレントですね。
3.瞬間移動
![]() | クールダウン:120秒 ヒーローを短距離テレポートさせる。 |
瞬間移動こそ要らなくない?と思いますよね。
しかし、オレンドは蝶の出し方をミスると戻れなくなってしまう事があります。
使い始めの内は間違って敵陣に突っ込んでしまったり、蝶の位置が理解出来ずにミスるので安全策として瞬間移動の採用はアリだと思います。
集団戦で追い込まれたときもアビリティのクールダウンが間に合わない時は非常に役立ちます。
咆哮、浄化に比べると利便性は劣りますが死なない事を第一にプレイしている人は使ってみて下さい。
4.ディスラプト
![]() | クールダウン:60秒 5秒間、建造物からの攻撃を止める。 |
中盤~後半にかけてオレンドはブリンクがある事を武器にタワーダイブを積極的に仕掛けることが出来ます。
がその反面戻れなくなった時はタワーダメージがかなりキツく、最悪デスします。
サポートがディスラプトを積むのが一番理想ですがオレンド自身が積むのも割とアリだと思います。
タワーの仕組みを理解していて、ヘルス管理がしっかり出来る人におススメですね。
5.パニッシュ
![]() | クールダウン:30秒 首位のミニオンとモンスターに800の固定ダメージを与え、1秒間スタン状態にする。 |
こちらはジャングル運用の際に必須のタレントという事で載せてあります。
ドラゴンレーンでは必要ないかなといった印象です。
パニッシュを積むことでククリが買えるようになるのでレベルを早くあげたい人は使ってみてもいいかもしれません。
オレンドにあまり必要ではないタレント
余った4つのタレントがなぜ必要でないのかをお話していきます。
使うのがダメというわけではないので、使いたい人はぜひ使ってください。
1.疾走
![]() | クールダウン:100秒 原則効果を解除し、10秒間移動速度が70%上昇する。 時間が経過することで移動加速効果が最大30%まで下がる。 |
オレンドはパッシブの効果で蝶を出した後は移動速度が少し上昇するため、逃げる時に使用する疾走とはあまり相性が良くないです。
足で駆けつける・逃げるというよりは壁を利用してピョンピョンと飛び回りながらハラスを仕掛けるスタイルの方が合っているでしょう。
2.処刑
![]() | クールダウン:90秒 周囲の敵のヒーローを攻撃し、その敵のヒーローが失っているHPの16%を固定ダメージとして与える。 |
ヒーロー選択画面では処刑がおススメとされていますが、オレンドの火力なら処刑を使うよりも通常攻撃で十分です。
処刑の範囲に入れば通常も届く距離ですのであまり相性は良くないと思います。
近接ヒーロー向けのタレントですね。
3.治癒
![]() | クールダウン:120秒 自分自身と周囲のチームメイトのHPが15%回復し、2秒間、伊相独度が15%上昇する。 |
治癒はどのヒーローが積んでも全く合わないことは無いですが大体はタンク・サポートが積んでくれるので必要ないでしょう。
元々耐久力もないので治癒程度の回復量だと後半はキツイかもしれません。
それに、装備で殺戮の弓を選択する事がほとんどでしょうからぶっちゃけ要らないですね。
4.眩暈
![]() | クールダウン:90秒 周囲の敵を0.5秒間スタン状態にし、敵の攻撃ダメージを2秒間40%減少させる。 |
スタン+ダメージ減少という文は見栄えが良いですがあまり必要性が感じられませんね。
というのもオレンドはult(アビリティ3)がノックバック効果を持っていますから、逃げにも攻めにも眩暈を選択する余地はないように感じられます。
序盤だとちょっとしたハメが出来そうですけどね。笑
まとめ:オレンドのタレントは浄化or咆哮
浄化と咆哮の2択で良いと思います。
ちなみに僕は浄化が好きですね。
最近の環境はランクだとアリス、セインが敵に来るので浄化を持っているだけで強気に立ち回れます。
突っ込む前に浄化を発動させておくのも良いでしょう。