先日に続き今回も伝説対決について書いていきます。
早速ですが、皆さんはこんな悩みを持ったことがありませんか?

なるべくランクマッチで負けたくないけど
どういうキャラを選んだらいいのか
イマイチわからない…
そこで、個人的に強い&無難なキャラを5体選出してきました。
各レーンごとに一体紹介するのでこちらを参考にしていただけると
周りからも喜ばれますし、始まる前から安心感を得られますね。
ちなみに↓このロード画面で大体勝てそうか負けそうか分かります。
特に低ランク帯だとなんとなく不安が生じますね。笑
スレイヤーレーンのおすすめ
スレイヤーレーンは無難にウォーリアが良いですね。
基本的に序盤は一人で戦う事になるため
なるべく体力が多いヒーローか、回復が出来るヒーローが良き。
個人的にはアーサーを推します。
彼は先日のアップデートでかなり強くなりました。
前から僕は好きで使っていましたが更に選ばれやすくなったようですね。
おススメの理由は以下。
・スキル1の突撃で逃げることも追う事も可能
・スキル2は回復が出来るため、序盤1対1での殴り合いに強い
・スキル1でタワーに大ダメージを与える事が可能
これだけの性能を持っているため相手の援護が来ないようならガンガン責められるキャラだと思います。
初心者にも扱いやすく、タレントで疾走を付ければ
逃げる時にスキル1と合わせて爆速逃避が出来ます。
追うときにも疾走+スキル1ですぐに追いつけるため低ランク帯に多い
深追い好きな人も満足ですね。笑
スキルを使う順番としては1で敵の移動速度を下げて
2で回復しつつ通常攻撃で殴ります。
そして残り体力が少なくなってきたらスキル3で仕留めましょう。
スキル3は瞬時に敵の元へ飛び掛かる技なので、
相手が上手く逃げた時用にギリギリまで取っておくと便利です。
1→2→3ですね。
エロールやヴェレスなどは強いですが初心者だと結構やられます。
上手い人が使えばとことん厄介ですがね。
どちらもアーサーで戦うとなると死闘になりますが負けそうなときは
無理せずにスキル1で逃げましょう。
向こうも回復するスキルを持っている場合があるので押しきれず、
援護に来た敵にやられるのがオチです。
ミドルレーンのおすすめ
これは貂蝉と悩みましたがクリシーを推すことにしました。
僕が前にやっていた頃はそこまで強くないキャラでしたが
度重なるアップデートで中々強くなったみたいですね。
貂蝉を選ばなかった理由は初心者に難しいからですね。
基本的に1スキルでスローにしてから2スキルで相手を足止めするところを
2スキルで足止めしようとする人が多いです。
それにスキルを当てることに必死になって前に出すぎてしまうという所も
今回選ばれなかった理由の1つです。
その反対にクリシーの良い点は以下
・単純にミニオン処理が速い
・2スキルで相手をスタンできる(逃げにも追いにも使える)
・パッシブとスキル3が合わされば誰も逃げられない
クリシーは足が速いです。
敵にアビリティが当たると2秒間25%も上昇するので序盤装備が整っていない状態でも
かなり相手を追うことが出来ます。
アビリティ火力も高いのでミニオン処理は非常に楽です。
さっさと処理して他のレーンへ援護に行きましょう。
スキルを使う順番は適当でOK
基本的に1対1よりは集団戦が多いので2スキルを的確に当てて相手をスタンさせましょう。
上手く当てれば戦況がひっくり返ります。
弱点としてはクリシーは体力が低いので前に出すぎないようにしましょう。
ただ、相手が残り少ない体力だったらスキル3で一気に落とすことが可能です。
移動速度が15%あがるので逃げる時にも使えますね。
逃げながら高ダメージをたたき出すヒーローです。
クリシーを選べばミドルレーンは余程のことがない限り負けないので安心ですね。
押しているからといって前に出すぎると横の茂みからあっさり狩られてしまうので
あくまでミニオン処理&援護に徹しましょう。
クリシーがタワーに攻撃しても大したダメージが出ないのでね。
ドラゴンレーン&ジャングルのおすすめ
ドラゴンレーンとジャングルは
ヴァルハインとヴァイオレットのどちらでも可ですが
今回はドラゴンレーンをヴァルハインとして話しましょう。
理由としてはこんな感じ。
・スキル2が序盤マジで強すぎる
・パッシブで移動速度が上がるため逃げられない
・サポートと上手く連携が取れればファーストタワーを持っていける
ヴァルハイン本当に強いんで個人的には大嫌いです。笑
先日のアップデートでは通常攻撃の範囲が狭まったらしいのですが
実際対面で勝負すると全然変わりませんね。
スキル2のスタン(1秒間)とパッシブの組み合わせは最強で、ゴリゴリ体力が持っていかれます。
そのため仲間にいるとサポートを良く選ぶ僕としてはかなり安心です。
逆に味方にヴァルハインが居なくて敵にいるとなるとめちゃくちゃ不安ですね。
サポートと上手く連携が取れればファーストキル&そのままタワーも折れたりします。
単純に強い…
ジャングル
その反対にヴァイオレットはどうなのかというとこちらもかなり強い。
ヴァルハインが高速で体力を持っていく反面、ヴァイオレットは一発の火力が鬼。
と言ったところでしょうか。
なのでドラゴンレーンにマークスマンがいる時はヴァイオレットはジャングルを狩っても良いですね。
ヴァイオレットの強みは以下3つ
・スキル1の圧倒的火力&逃げ性能
・スキル3は当たってないだろ!と思っても当たることがほとんどな鬼畜さ
・体力残っているからまだ帰らなくていいや。という敵を逃さず溶かせる火力
ヴァルハインは逃げスキルを持っていませんがヴァイオレットはスキル1で
転がることが出来るので詰めることも逃げることも可能です。
体力少ない所を狙ってタワーにダイブしてきた敵を
スキル1の火力で葬った経験はヴァイオレット使いになる理由でもあります。
逃げながら瞬間火力で一気に戦況をひっくり返しましょう。
難しい説明もなく簡単に使えるので初心者にはヴァイオレットは非常におススメです。
ヴァルハインとヴァイオレットがいればまず、負けないだろうと安心しますね。
ヴァイオレットの火力はスレイヤーレーンでも通用するので体力の多いウォーリアを
キルすることも可能です。
近距離タイプの相手には積極的にチクチク攻撃していきましょう。
逆に相手にする時は油断すると火力で持っていかれるので前に出すぎないようにしましょう。
大人しく味方の援護を待つことが大切です。
ちなみにファーストタワーを折られるかファーストキルを取られるかの2択なら
迷わずタワーを捨ててくださいね。
キルされるとレベル差が開いたままずっと苦しい試合になります。
タンク・サポートのおすすめ
僕の最近のイチオシ「ザニエル」です。
四の五の言わずに強みを紹介します。
・スキル1でシールド張れる&ミニオン処理にも使える
・スキル2は逃げにも相手の奇襲にも使える
・スキル3であぶない味方の元へ瞬時に向かえる
耐久面はガチガチに硬いわけじゃないですが主にスキルが強いので初心者にはおススメですね。
それに味方にいると自分がやられそうなときにザニエルが瞬時に駆けつけてくれます。
スキル3の強さは全タンク、サポートの中でピカイチだと思っています。
タンクって敵から攻撃を浴びる役目なので体力が減ると帰らなきゃいけないですよね。
でもその間に奇襲を受けて味方が全滅。
残されたタンク一人じゃミニオンを処理しきれずにそのまま負け…
という状況も少なくないです。
しかし。ザニエルは違います。
一旦リコールして回復をしたらスキル3で死にそうな味方、あるいは集団戦が起きている場所へすぐに飛べます。
しかもザニエルが着地する枠内に味方がいれば回復し、逆にその中にいる敵にはダメージを与えるんです。
強すぎる・・・
体力全開のザニエルがいれば相手をまとめて蹴散らせることも出来ます。
スキル1で攻撃を受けつつ2.5秒後にもう一度スキル1を押せば周囲の敵にそれなりのダメージを与えられるし、
仲間に襲いかかる敵にはスキル2でスタンを決めれば仲間を逃がすことも出来ます。
そしてタレントに回復を選んでいれば仲間がやられるどころか相手を全滅させて
そのままGG(グッドゲーム)つまり試合終了に持ち込めます。
僕はザニエルを使うようになって
ランクマッチでゴリゴリ勝てるようになりました(^^)/
その他の候補を簡単に紹介
簡単すぎるが故に複雑な動きをする敵にやられてしまう!
って事も十分あり得るので使えるようになると強いヒーローを2体紹介します。
比較的簡単なヒーローを選ぶので全く使いこなせないこともないかと思います。
アミリー
ウォーリアにもジャングルにも抜擢されます。
序盤にスキル3を使えばほぼほぼ負けません。
被ダメージ50に加え周囲の敵に魔法ダメージを与え続けますからね。
ガンガン押し込める強キャラとなっています。
ダーシー
メイジあるいはジャングルで使用されていますね。
ですが個人的にはジャングルに使用してほしくない・・・
やっぱりメイジなので体力はないし瞬時に高火力を出せるかといったらそうでもない。
なのでミドルレーンで使いましょう。
2スキルはレベル1の状態から解放しておくと大体2発でミニオンを処理できます。
スキル3→2→3→1の順番で使うと一番火力が出るなと感じています。
関連記事:ダーシーはミドル?ジャングル?ビルドと立ち回り解説
まとめ:無難なヒーローが安心する
やっぱりヴァイオレットやヴァルハインなど無難なヒーローを選んでくれると
安心しますね。
マークスマンは特にこの二人以外だと上手く連携が取りづらかったり
火力が出なかったりします。
あと、序盤にサポートより前に出てキルしようとするマークスマンがいますが
出来れば下がってほしいですね。
無理にキルを取ろうとするとサポートが「盾にならなくちゃ」と更に前に出てしまい
結果として1,1のトレードか援護に来た相手に2人とも持っていかれます。
ウォーリアに関しても序盤から逃げスキルや回復スキルがあると安心して
レーンを任せられます。
野良でやる場合は連携が難しいのでなるべく独立できるヒーローを選ぶのが吉ですね。
そんな感じで終わりにしたいと思います。
参考になれば幸いです。
それでは👍