こんにちは!よしたかです。
2020年3月1日でこのブログは5カ月目を迎える事になりました!
本記事では毎度おなじみの収益公開と、PV数、アクセス数などの振れ幅を見ていこうと思います。
先月の運営報告はこちら→【報告】ブログ4ヵ月目の運営結果、無駄な努力ほど時間を失います
ブログ5カ月続けたら○○円稼げた
アフィリエイト | 0円 |
アドセンス | 1桁 |
セルフバック | 5200円 |
その他(ポイントサイトなど) | 1万6千円 |
このような結果となりました!!
全くと言っていいほどブログで稼げてないですね笑
唯一のアドセンスが先月はたったの1桁という事で5カ月間全部を合わせても3桁なのでかなりヤバいです(^^;)
ブログはどうして稼げないの?
これについては、僕自身が勉強不足なのと書いているジャンルにあまり需要が無いからですね。
じゃあなんで書いているの?と聞かれたらこう答えます。
「最近需要の無さに気付いたから笑」
ちなみに今はゲーム記事を量産しています。
伝説対決というゲームは人口数が多い割にゲーム記事が少なく、更新頻度を上げていけば僕でも検索上位を取れるので狙っています。
もちろんゲーム記事ではアフィリエイトで稼ぐというのが少し難しいため、アクセス数を増やしてアドセンスで稼いでいく予定。
そしてゲーム記事を書き始めたのは先月辺りからなので、このブログを5ヵ月間運営してきたは良いものの、やっとスタートを切りだしたという感じになります。
雑記ブログが稼げない理由
特化ブログがいい理由は色々あるけど1番はそのジャンルについての記事の量が増えるという点だと思う🤭
雑記は多ジャンルだから全部合わせて100記事書いてもジャンルで分けたら20とかになる。
つまり20記事で検索上位を目指して収益化しようとしているって事だよね。笑#ブログ #ブログ初心者
— よしたか@ブログ垢 (@yoshitaka_blog) February 23, 2020
先日こういうツイートをしました。
個人的に稼げない真意に気付けたかなと思っています。
ゲーム記事に力を入れ始めてから今は26記事しか作成できておらず、ゲーム記事だけで100記事溜めたらそれなりに収益も上がってくるでしょう。
ブログ初心者が雑記ブログを運営しながら稼ごうと思うのはネタに困らないから。
というのが大半だと思うのですが、挫折しやすいのも雑記ブログではないでしょうか。
現にこの真意に気付くまでは「100記事書いたのになんで稼げていないんだ…」と軽く絶望していました。
しかし、よく考えてみれば自分はTwitterからの読者より検索からの読者が多いわけで、しかもその読者が見ているのは映画、ゲームなどの僕があまり書いていないジャンルだったわけです。

買ってレビューするとか苦手だし
月1万くらいあればいいやという人は
アクセス数が多い記事に注力して書いてみよう。
アドセンスはPV数よりアクセス数重視らしいからね。
ブログ5カ月目のPV数(先月と比べ)
今月のPV数は約1200とかなり残念な結果になりました(^^;)
まだ1000未満じゃないだけ救いです。
先月より伸びている部分もありますが、PV数が低く、離脱率、直帰率が高いのは改善しなければいけません。

ゲーム記事以外はあまり書かなくなったから
総合的に見たPV数は減っているけど
まだ希望はあると思う( ^ω^)・・・
アクセス数に驚きの結果が!
PV数が1200に対し、アクセス数は450人でした!!
という事は一人当たり2~3記事ほど見てくれている結果になります。
嬉しいですね(^^)/
画像は規約上載せられませんが先月に比べて約1.7倍の人がこのブログに訪れてくれていました。
僕はアクセス数を目標としているので、これは良い結果と言えるでしょう。
あとは母数を増やしてクリック率を上げるのみですね。

正直なところ、不安ではあるけど
アクセス数が1000人を超えてきたら
見える景色も変わると思う。
検索数はさらにいい結果?
上が今月で下が先月のグラフになります。
ここに来てSocial。つまりSNSのからの読者が増えていますよね。
それには理由があって、もう一つSNSのアカウントを作成したんです。
こちらですね→@yoshitaka_Roxie
中身はゲーム垢になります。ゲームの対戦結果や思う事、ゲーム記事を書いた際はこちらで呟いています。
SNSからの読者が増えたのはおそらくこのアカウントのおかげでしょう。
通常のブログアカウントでゲーム記事をツイートしても見てくれる人は少ないですからね。
こちらで、同じゲームをやっている人と繋がりながら呟いた方が効率が良いです。
実際、記事をツイートすると安定して10人ほど見に来てくれています。

いくら記事のツイートをしても
普段の呟きがブログの事だと
フォローしようとは思わないよね。
今後の方針と同じ初心者ブロガーに一言
今後もゲーム記事を書きながら運営報告やニートに関する記事をアップしていきます。
とりあえず1つのゲームに対して100記事くらい書いたら新しいゲームの事だったり、他の物を書いていきます。
最短で稼ぐルートは雑記内で人気の記事を特化(優先)させて書く。だと思っています。
結果が出ないブロガーに一言
絶対にやめちゃだめです!
結果が出ないのはブログが悪いからではなく、自分の知識が不足しているだけなのですから。
しかも、その知識なんて続けていれば少しずつ身に付いてきます。
僕もある程度ブログについて知った気になって、始めたのですが今でも気づかされることはいっぱいあります。
一気に詰め込んでも漏れている情報や知識は誰にでもありますから時間をかけて補足していきましょう。
それでは👋
皆さんのモチベーションに繋がりますように。